ITマネジメントとは?企業における重要性、主な役割を紹介
- 執筆者
-
aslead編集部
こんにちは。aslead編集部です。
最新ソフトウェア開発のトレンドから、AI・DXツールの効果的な活用法、企業のITガバナンスの強化、業務効率化やDX化を成功に導くソリューションまで、幅広い記事を提供しています。
企業が直面する課題の解決策として効率的なツールの活用方法を探求し、生産性の向上に繋がる実践的な情報をお届けすることを目指します。
現代の企業経営において、ITマネジメントは重要な役割を果たしています。適切なITマネジメントは、企業の競争力を高め、持続可能な成長を実現するための鍵と言っても過言ではありません。
この記事では、ITマネジメントとは何か、その重要性と主な役割を詳しく解説します。
ITマネジメントとは
ITマネジメントとは、企業の情報技術(IT)資源を効率的に管理し、最大限の効果を発揮させるためのプロセスや組織力を指すものです。企業がビジネス目標を達成するために不可欠な要素であり、企業全体のIT戦略の一環として位置づけられます。
ITマネジメントには、主にITインフラの設計、運用、監視、保守、リスク管理などが含まれます。
具体的には、企業のニーズに応じたネットワーク、サーバー、ストレージ、データセンターなどのインフラを設計・構築し、日常的な管理・運用を行うのがITマネジメントの役割です。
さらに、システムの稼働状況やパフォーマンスをリアルタイムで監視し、問題が発生する前に異常を検知して、対処を行います。定期的なメンテナンスや修正作業を行うとともに、ソフトウェアのアップデート、セキュリティパッチの適用、障害対応といった適切な保守を実施することで、ITシステムの寿命を延ばし、トラブルの発生を未然に防ぐことが可能です。
また、ITマネジメントには、企業のIT資産を外部および内部の脅威から保護するためのリスク管理も含まれています。ウィルス対策ソフトの導入、ファイアウォールの設定、侵入検知システムの運用などのセキュリティ対策を行ない、サイバー攻撃や情報漏洩などのリスクを低減します。
ITガバナンスとの違い
ITガバナンスとは、ITビジョンやIT戦略を策定し、企業におけるITシステムの利活用のあるべき姿を示す活動を指すものです。企業統治を目的としたコーポレートガバナンスの一種で、ステークホルダーのニーズに基づき、経営陣が主体となって行います。
ITガバナンスの役割は、ITマネジメントの活動状況を把握し、適切な支援を行うことです。
また、ITマネジメントからフィードバックを受け、そのパフォーマンスが策定したIT戦略に整合しているかを定期的に評価することも、ITガバナンスの活動に含まれます。
【ITガバナンスとITマネジメントの関係】
出典:政府CIOポータル「デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン解説書(第3編第1章 ITマネジメントの全体像)」
【ITガバナンスとITマネジメントの全体像】
出典:経済産業省「システム管理基準」
ITマネジメントの重要性
ITマネジメントは、企業のサステナブル経営に直結するほど重要性の高いものです。
取締役会から任命されたCIO(情報統括役員)が統括することが一般的であり、企業全体のIT戦略を策定し、その実行を監督する役割を担います。
ITマネジメントが適切な企業は、業務効率や生産性、顧客満足度が向上し、市場における競争力が高まります。
例えば小売業界では、ITマネジメントを通じてPOSシステムや在庫管理システムの導入が進められ、顧客サービスの向上や運用コストの削減が実現されています。また銀行などの金融機関では、デジタルバンキングシステムの導入により、顧客は24時間どこからでもサービスを利用できるようになり、運用コストを削減しながら顧客満足度の向上を実現しています。
特に、基幹システムのような高度で大規模なITを導入する場合、適切に管理・運用するためには組織力が必要です。一人の担当者や部門に任せるのではなく、企業全体のIT戦略に基づいてマネジメントされ、定期的な評価・改善を繰り返すことで最大限の効果を発揮します。
さらにITマネジメントは、ビジネス継続計画(BCP)や災害復旧計画(DRP)の策定と実行を通じて、非常時にも業務を継続できる体制を整えます。災害やサイバー攻撃などのリスクに備えることで、万が一の際にも最小限のダウンタイムで業務を再開でき、事業継続性の確保につながります。
ITマネジメントの主な役割
ITマネジメントの役割や対象範囲は多岐にわたります。
ここでは、ITマネジメントの主な役割を7つ挙げ、それぞれ具体的に説明します。
IT環境の構築・管理
ITマネジメントは、組織全体を対象としたIT環境の構築と管理体制の整備・運用を行います。
企業のビジネスニーズに応じたITインフラの設計と整備、運用フローを構築することで、システムの安定稼働と将来的な拡張性を確保しなければいけません。
どのようなIT環境が適切かは、企業によって異なります。例えば外資系企業の場合、各拠点を結ぶ安全で効率的なネットワークインフラの構築が求められるケースが多いです。
また、ITサービスの一部を外部ベンダーに委託する場合は、契約内容の確認、サービスレベルアグリーメント(SLA)の設定、パフォーマンス評価など、ベンダーを適切に管理し、サービスの品質を確保する体制が必要となります。
ITツールの選定・検討
企業のIT戦略と整合するITシステムやツールを選定し、導入を検討することもITマネジメントの重要な役割です。
ITシステムやツールを導入して何を実現するのか、どのように活用するのかを検討します。
組織全体に価値をもたらすシステムの選定が有効ですが、導入や開発、運用、保守、セキュリティ対策など、領域ごとに細分化して検討することも必要です。
企業にとって最適なITツールの選定は非常に難しく、ITに関する専門知識が求められます。
そのため、ITコンサルティングなどの外部支援を活用し、専門家のアドバイスを受けながら進める企業も多いです。
ITに関連する予算・コスト管理
IT関連の予算編成やコスト管理は、ITマネジメントの重要な役割の一つです。
ハードウェアやソフトウェアの導入費用、運用コスト、外部ベンダーの契約管理などが含まれます。
費用対効果を最大化するためには、コスト削減のポイントを見極め、効率的な資金配分を行うこと重要です。
大規模なITプロジェクトでは、プロジェクト管理ツールを活用して予算管理と進捗管理を行うと、コストの超過を防ぎ、計画通りの導入を実現できるでしょう。
ITに関わる内部・外部組織の管理
ITに関連する内部組織や外部委託先の管理もITマネジメントの一環です。
企業内部のIT人材は、組織全体をみて適材適所に配置することで、各部門の生産性向上にもつながります。
また、外部ベンダーの選定や契約、サービスレベルの管理・評価はもちろん、ソフトウェア開発を外部委託する場合は、パートナーとの連携やプロジェクトの進捗管理も必要です。
IT資産管理
IT資産管理とは、セキュリティ対策やコンプライアンス対応を目的として、企業が所有するハードウェア、ソフトウェア、ライセンスなどのIT資産を把握し、管理することを指します。
ITマネジメントでは、IT資産の購入、保守、廃棄に至るまでの一連のプロセスを効率的に管理し、資産の有効活用とコスト削減を図ります。
ITに関するセキュリティ全般
セキュリティ対策の実施やリスク評価を行い、企業の情報資産を保護することもITマネジメントの役割です。
具体的には、セキュリティポリシーの策定、脅威の監視、インシデント対応の計画と実行を行います。
ウィルス対策ソフトの導入、ファイアウォールの設定、暗号化技術の活用など、技術的な対策を実施するとともに、従業員教育によってセキュリティ意識向上を図ることも重要です。
IT人材の採用・教育
IT人材の育成や採用もITマネジメントの重要な役割です。
急成長中のIT企業では、新しい技術やツールの導入に対応するために、社員のスキルアップ研修を定期的に実施しています。
優秀なIT人材を確保し、継続的な教育・トレーニングを通じてスキルアップを図ることが大切です。
ITマネジメントにはツール・ソリューションが不可欠!asleadにご相談ください
ITマネジメントにより適切なIT環境を整備することは、持続可能な企業経営において、重要かつ不可欠な要素です。
しかし、インフラの構築やツールの選定、導入・運用はもちろん、外部ベンダーの管理やIT資産管理、セキュリティ対策まで、ITマネジメントの役割は多岐にわたります。
そのため、自社のリソースだけで理想的なIT環境を構築、運用することが難しく、課題を感じている企業も多いのが現状です。
株式会社野村総合研究所(NRI)のasleadでは、業務効率化や生産性向上を目的としたITツールやシステムの選定、導入と運用サポートなど、ITマネジメントの実施に向けた総合的なコンサルティングとソリューションを提供しています。
効率的なプロジェクト管理やIT資産管理、セキュリティ対策からプライバシーガバナンスの構築・運用に至るまで、幅広く支援します。
ITマネジメントでお悩みの企業様は、ぜひasleadにお気軽にご相談ください。