12/11(木)「​障害の​切り分け」「​脆弱性対応」​開発現場の​”困った​”を​AI​「GitLab Duo Agent Platform」で​サクッと​対応!​実践セミナー

12/11(木)「​障害の​切り分け」「​脆弱性対応」​開発現場の​”困った​”を​AI​「GitLab Duo Agent Platform」で​サクッと​対応!​実践セミナー
執筆者
aslead編集部
aslead編集部

こんにちは。aslead編集部です。
最新ソフトウェア開発のトレンドから、AI・DXツールの効果的な活用法、企業のITガバナンスの強化、業務効率化やDX化を成功に導くソリューションまで、幅広い記事を提供しています。
企業が直面する課題の解決策として効率的なツールの活用方法を探求し、生産性の向上に繋がる実践的な情報をお届けすることを目指します。

あなたの​仕事の​75%は​コーディング以外の​仕事で​埋まっていませんか?

開発者の​貴重な​時間の​75%は​コーディング以外の​作業に​奪われていると​いう​データが​あります。​

エンジニア不足が​深刻化し、​現場の​一人​ひとりの​生産性がますます重要に​なる今。​
「どう​すれば、​貴重な​開発リソースを​本当に​価値の​ある​仕事に​シフトできるのか?」​その​答えが、​GitLab発の​“AIエージェント”――GitLab Duo Agent Platformです。​

ソースコードや​ログを​GitLabに​一元化するだけで、​AIエージェントが、​面倒な​障害切り分け・修正提案・​脆弱性管理・ナレッジ共有まで​自動化。​圧倒的な​業務効率化と​工数削減を​実現します。​

本セミナーでは、​実践的な​デモとともに、​AIと​現場が​協働する​これからの​IT運用・開発・セキュリティの​姿を​いち早く​ご体験いただけます。​

GitLabが​初めての方、​GitLabを​すでに​活用している​方、​どなたでも​ご参加いただける​セミナーです。​
現場の​課題を​本気で​解決したい​エンジニア、​マネージャー、​DX推進担当者の​皆さまの​ご参加を​心より​お待ちしています!​

目次

開催概要

  • 日時:2025年12月11日(木)12:00~13:00
  • 開催方法:オンライン(Zoom)
  • 参加費用:無料
  • 主催:株式会社野村総合研究所 aslead事業部

参加メリット

  • 障害対応の​工数を​大幅削減できる​ヒントを​得られる​
  • ​脆弱性管理の​自動化方​法を​学べる​
  • DevOps:開発​生産性の​向上を​学べる​
  • “すべてを​つなぐ​AIコンテキスト活用”の​真価を​体感できる​

ミナー内容

  • GitLab/GitLab Duo Agent Platformとは​
  • IT運用での​活用と​デモ
  • セキュリティでの​活用と​デモ
  • DevOpsでの​活用と​デモ
  • GitLabの​差別化ポイント
  • Q&A

登壇者

GitLab合同会社 ソリューションアーキテクト本部

シニアパートナーソリューションアーキテクト 小松原 つかさ様

GitLab(ギットラボ)とは

GitLabとは、DevSecOps(ソースコード管理・CI/CD・セキュリティなど)を実現する統合開発プラットフォームです。世界で10万を超える企業が有償プランを利用しており、開発現場におけるグローバルスタンダードとなっています。

通常、DevOps/DevSecOpsを実現するには、複数のツールを組み合わせて使用する必要があります。
しかし、GitLabはDevOps/DevSecOpsのライフサイクルの機能全般をオールインワンソリューションで提供しているのが特徴です。

注意事項

・ご登録いただく際のメールアドレスは、業務で利用されているメールアドレスでご登録をお願いいたします。
・gmail等の個人利用のメールアドレスでの登録はお控えください。
・競合他社様及び個人様からのお申込みは、お断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 (お申込み後に事務局からキャンセルの連絡をさせて頂きます。)
・本セミナーへ参加登録することで、株式会社野村総合研究所からマーケティング活動に関わる情報を受け取ることに同意したとみなされます。
株式会社野村総合研究所の個人情報取り扱いについて:https://www.nri.com/jp/site/privacy/  

GitLabとは、DevSecOps(ソースコード管理・CI/CD・セキュリティなど)を実現する統合開発プラットフォームです。世界で10万を超える企業が有償プランを利用しており、開発現場におけるグローバルスタンダードとなっています。

GitLab(ギットラボ)とは

通常、DevOps/DevSecOpsを実現するには、複数のツールを組み合わせて使用する必要があります。
しかし、GitLabはDevOps/DevSecOpsのライフサイクルの機能全般をオールインワンソリューションで提供しているのが特徴です。

GitLabが解決する課題

DXの流れがますます加速するなか、システムも新たなビジネスにスピーディな対応することが求められます。
開発スピードを向上させるため、CI/CDやDevSecOpsを実現する環境へのニーズが高まっています。
ソースコード管理からビルド・テスト・デプロイ(CI/CD)、セキュリティまで、いかに効率的な管理をするかがポイントとなり、その解決策の1つが「GitLab」です。

お問い合わせ

株式会社野村総合研究所はGitLabの公式代理店です。中でも優れた顧客価値を提供した実績を持つパートナーだけに与えられる「GitLab Select Professional Partner」に認定されています。お気軽にこちらからお問合せください。