Notion 3.0 AIを使い倒す!”情報迷子”にならない働き方【野村総合研究所Notion活用事例 紹介セミナー】

Notion 3.0 AIを使い倒す!”情報迷子”にならない働き方【野村総合研究所Notion活用事例 紹介セミナー】
執筆者
aslead編集部
aslead編集部

こんにちは。aslead編集部です。
最新ソフトウェア開発のトレンドから、AI・DXツールの効果的な活用法、企業のITガバナンスの強化、業務効率化やDX化を成功に導くソリューションまで、幅広い記事を提供しています。
企業が直面する課題の解決策として効率的なツールの活用方法を探求し、生産性の向上に繋がる実践的な情報をお届けすることを目指します。

「情報を探すのに時間がかかる」「ツールが増えてナレッジが分断される」「AI導入が進まない」

こうした課題をお持ちではありませんか?

本ウェビナーでは、株式会社野村総合研究所 aslead事業部の実際の活用事例をもとに、NotionとAI活用による情報整理と業務変革の取り組みをご紹介します。Notionによる情報の一元化、そしてAIネイティブなNotionだからこそ実現できる、業務の流れに自然と組み込まれたAI活用をお伝えします。

さらに、成功事例だけでなく、「ここでつまずく」「こうすれば効果が高い」といった本音のアドバイスもお届けします。

目次

本セミナーで得られるヒント

  1. 情報を探す時間を大幅削減
  2. AI活用で検索・ドキュメント/データベース作成・プロジェクト管理を効率化
  3. 複数部門のナレッジ蓄積&共有をワンストップで実現するNotion運用術

こんな方におすすめ

  • 情報のサイロ化・分断に課題を感じている方
  • AIを活用した業務変革・効率化を目指す企業
  • AI導入がなかなか進まない企業
  • 部署横断・グループ企業間の情報共有を推進する方

Notionを知らない方も、すでに使っていてさらに活用したい方も、どなたでもご参加いただける内容です。企業でのNotion活用にご興味ある方、ぜひお気軽にご参加ください!

開催概要

  • 開催日時:2025年12月3日(水)12~13時
  • 開催方法:オンライン
  • 参加費:無料

セミナーの内容

  • 野村総合研究所aslead事業部のご紹介
  • Notionとは
    • Notionで実現できること
    • Notion 3.0 驚異的なAIアップデート
  • 野村総合研究所aslead事業部活用事例
    • CRM、案件、タスク管理、プロジェクト管理、議事録管理
    • AI活用事例
    • 導入で感じた課題・解決方法
  • Notion代理店としての支援内容
  • Q&A

注意事項

  • ご登録いただく際のメールアドレスは、業務で利用されているメールアドレスでご登録をお願いいたします。
  • gmail等の個人利用のメールアドレスでの登録はお控えください。
  • 競合他社様及び個人様からのお申込みは、お断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 (お申込み後に事務局からキャンセルの連絡をさせて頂きます。)
  • 本セミナーへ参加登録することで、株式会社野村総合研究所からマーケティング活動に関わる情報を受け取ることに同意したとみなされます。
  • 株式会社野村総合研究所の個人情報取り扱いについて:https://www.nri.com/jp/privacy.html

Notionとは

Notionは、メモ、タスク、ドキュメント、プロジェクト、ナレッジをひとつにまとめ情報を一元化できるオールインワンのAIワークスペースです。AI議事録はもちろん、ドキュメントやデータベース作成などの複雑な業務もAIで自動化。Notion AIは「アシスタント」を超えて、チームメイトとしてあなたの業務を実行します。シンプルな操作性と高い拡張性で、大企業からスタートアップまで幅広く採用が進む注目のコラボレーション基盤です。

詳しい情報については、asleadHPをご参照ください:

Notion(ノーション)オールインワンAIワークスペース|aslead 野村総合研究所(NRI)