次世代WEBシステムUI・APIテスト自動化ソリューション
ATgo(エーティーゴー)
システム開発で重要なテスト工程を自動化し、品質を落とさず効率化したい…。
そんなお悩みを、リーズナブルに解決します。
ソフトインストール・環境設定等が一切不要のため、導入も簡単。
豊富な知識・技術力をベースに
NRIが導入をサポート
ATgoとは?
ATgoとは次世代WEBシステムテスト自動化ソリューションです。
WEBシステムのUIテスト及びAPI(REST/gRPC)テストを高度自動化することにより、品質向上、コスト削減を実現できます。
Windows、Mac、iOS、Androidマルチプラットフォームで主なブラウザを全てサポートしており、CI/CD統合も可能です。
-
テスト作成の
高速化 -
テスト実施の
自動化 -
エビデンスの
標準化 -
テスト結果検証の
効率化
ATgo 6つの魅力
-
導入簡単、インストール不要
システム開発環境によっては、インターネットに接続できない、ソフトウェアインストールが許可されないケースも多く存在します。ATgoは環境設定等が一切不要、パッケージダウンロードだけで使えます。
-
ローコード、初心者に優しい
2つのスクリプト作成方法「スクリプトレコーディング機能」と「スクリプト作成IDE」から、自由に選択可能。テスターにもプログラマーにも使いやすいです。
レコーディング機能をご利用の場合、スクリプトは自動的に記録されます。スクリプト作成IDEをご利用の場合、コマンド補完機能、ツールチップなどを利用して簡単にスクリプトを書けます。 -
レグレッションテスト特化
レグレッションテストでは、新旧エビデンスの比較機能が必要です。ATgoは画像比較、HTML、ログ、DB比較等の機能の他、タイムスタンプ除外、画像の比較範囲の指定又は除外もサポートしています。
-
CI/CD DevOps強力サポート
マイクロサービスを採用するプロジェクトが多くなってきた昨今、単体テスト自動化はもちろん、連結テストも完全自動化する傾向があります。ATgoはコンテナ環境も提供しており、CI/CDに組み込むことが可能です。
-
リーズナブルな導入価格
同等機能の欧米製テスト自動化ツールの半分以下の価格で導入可能。※詳細についてはお問い合わせください。
-
カスタマイズ可能
SIer現場で生まれたツールだからユーザーのニーズに合わせて、柔軟にカスタマイズ対応可能。(※別途お見積り)
ATgoの利用シーン
利用例1. UIテスト
利用例2. APIテスト
利用例3. CI/CD統合
利用例4. Salesforceテスト
導入実績
銀行系、証券系、産業系等の大型システム開発プロジェクトに導入され、コストが最大85%削減された実績があります。
また、開発現場からのフィードバックを受けて日々改善しております。
※引用:https://atgo.rgsis.com/
導入効果
下記は導入したプロジェクトでの実績を集計した数字です。
- テスト期間短縮
- テストケース自動化率
- コストダウン
機能一覧
分類 | 機能 | 詳細 |
---|---|---|
UIテスト | ||
スクリプト作成 | スクリプト作成IDE | ドラッグ・ドロップスクリプト作成、自動補完、色分け機能 |
スクリプトレコーディング | WEB画面を操作しながら、スクリプトを同時に1行ずつ自動生成 | |
デバッグ | ブレークポイント設定によってスクリプトデバッグ可能 | |
データ分離 | 複数シナリオ対応でスクリプトとテストデータを分離可能 | |
OS、DB、FTP操作 | WEB操作以外、OS、DB、FTP、EXCELなどの操作可能 | |
スマホ操作 | スマホタップ、ソフトキーボードなどの制御可能(オプション) | |
自動実施 | PC自動再生 | Windows、Mac上でツール実施可能 |
スマホ自動再生 | PC上のスマホシミュレーター及びスマホ実機で実施可能(オプション) | |
各種ブラウザサポート | IE11、Edge、Chrome、Firefox、Safariをカバー、EdgeのIEモードもサポート | |
実行状況可視化 | 実施ステータス、エラー内容は一目瞭然 | |
エラー位置ジャンプ | エラー発生位置にジャンプ可能 | |
エビデンス自動取得 | 画面キャプチャ、DBテーブル、ログを自動取得して、EXCELに出力 | |
実行結果レポート | スクリプトの実行結果レポート自動生成 | |
Gitlab連携 | Gitlab連携して、コミットのタイミングでテスト自動実施(オプション) | |
Docker利用 | サーバー側Dockerなどのテスト環境構築可能(オプション) | |
自動検証 | アサーション | スクリプト実行時に画面の項目をチェック可能 |
新旧一括比較 | 新旧エビデンス一括比較可能 | |
レポート自動作成 | 自動検証結果によってレポート自動生成 | |
画像比較 | 新旧画像を比較して差異点を出力、比較エリアも指定可能 | |
HTML比較 | 新旧HTML比較、タイムスタイプなど除外可能 | |
DB比較 | DBテーブル内容比較 | |
ログ比較 | 新旧ログを比較、タイムスタイプなど除外可能 | |
レスポン時間 | サーバーのレスポンス時間計測 | |
APIテスト | ||
自動テスト | スクリプト作成IDE | 自動補完、色分け機能 |
EXCELでスクリプト作成 | EXCELでスクリプトを作成し、実行可能のスクリプトに自動変換 | |
データ分離 | 大量データテストの場合CSVファイルからインポートする可能 | |
API単体テスト | 単一APIに対してテスト実施 | |
APIシナリオテスト | 複数のAPIをまとめてシナリオテスト実施 | |
レスポンス自動検証 | レスポンスの検証を自動的に行える | |
エビデンス出力 | リクエスト、レスポンスをファイルに出力 | |
テスト結果レポート | テスト結果レポート自動生成 | |
手動テスト | テストIDE | POSTMANと同様なIDEで手動テスト実施可能 |
フォーマット対応 | JSON、XML、HTML、TEXT対応可能 | |
操作記録 | 繰り返しテストのために、手動実施履歴を残す | |
その他 | ||
オプション | CI/CD連携 | CI/CD連携して、コミットのタイミングでテスト自動実施(オプション) |
Docker利用 | サーバー側Dockerなどのテスト環境構築可能(オプション) | |
ライセンスサーバー | ライセンスの端末バインディングを外し、 多拠点、多チーム間での共同利用を可能にする(オプション) |
Atgo活用コラム
-
リグレッションテストは
なぜ重要か?2022年8月10日
リグレッションテストはなぜ重要か?基本と注意点、効率化する方法を解説
-
UIテスト自動化ツール
2022年8月10日
UIテストの品質を高めるには?テスト自動化ツール活用のポイント
-
テスト自動化のメリット、ATgoの魅力を紹介
2022年5月13日
テスト自動化のメリット、ATgoの魅力を紹介